初心者だからこそ、受けて欲しい

「この人なんでできないの?」ではなく、
インストラクターの幹がしっかりしているからこそ
「大丈夫!」と優しく手を差し伸べられる。
そんなレッスンをスタジオフレキシは大切にしています。

YURIKA

中学高校とソフトボール部、大学ではモダンダンス部に所属。
日々自らの体と向き合う中で、体の不思議に強い関心を持つようになり、卒業後は、スポーツクラブへ就職。
持ち前の底抜けの明るさからフィットネストレーナー、エアロビクスインストラクターとして、老若男女、多くのお客様からの人気を獲る。

日々、運動指導に携わる傍ら、学生時代没頭したダンスの世界で自らを高めたいという想いから長年勤めたスポーツクラブを退職し渡米。

トロントからの帰国後は、ダンスと共に学生時代から寄り添い続けてきたヨガのインストラクターとして活動開始。
その中で、自らのメンテナンスとして訪れた当スタジオでのピラティスに感銘を受け、指導をスタート。
ジャンルに拘らず、双方の良さを最大限に活かしたピラティスメソッドが好評を博す。

松本店パーソナルピラティス(木曜日定休)

CHIHIRO

3歳から18歳までクラシックバレエに打ち込む。 その後、東京に上京し、総合芸術を学ぶ。 その中で出会ったジャズダンスやモダンバレエの世界を知り、表現の中で、身体活動の奥深さに、さらに魅了される。

若いうちから繰り返される減量により、本格的に体調を崩すことがしばしあったが、26歳のアメリカ留学後、グローバルな考え方に刺激を受け、自らの体と向き合うべく、本格的に栄養の学びをスタート。

さらには、出産を期に、ただ痩せるではなく、健康に心が豊かになる本質的な栄養情報を届けたい。と、ダイエットカウンセラーの資格を取得。 そして、トレーナーとしての活動も開始。 長年のダンス経験で培ったしなやかな体の使い方と女性ならではの愛ある視点から人気を博す。

トレーナーとして勉強に訪れた当スタジオでのピラティスで、ダンス現役時から悩まされていた腰痛と肩凝りが改善。 ピラティスワークの素晴らしさに感動し、造詣を深める。 第二子妊娠中には、そんなピラティスをずっと続けたい一心で、マタニティピラティスの資格を所得。

日々、子育てに追われる母親のみなさまに、ピラティスを通じて軽やかな時間を届けるべく、当スタジオにて、ママピラティスを開催。

諏訪店パーソナルピラティス(水金、隔週月土担当)

MIKI

学生時代は、陸上部、ダンス部に所属すると同時に、表現する喜びに魅了され、ミュージカルの世界へ。

「思い立ったらすぐ行動」真っ直ぐ前向きな性格ゆえに、一度は、会社員として企業に勤めるも、2017年から2年間のアジアバックパッカー生活を期に、大自然の中でアクティブな時間を過ごす。
富士山、宮古島、そして、同年、海外文化の多様な価値観に触れるべくオーストラリアへ渡る。

20歳から趣味として続けてきたヨガ。
そのとき出会った現地のインストラクターに強く感銘を受け、指導者に憧れを持ち始める。

帰国後、結婚、そして、切迫早産と流産を経験し、自らの体のために、産前産後同じ境遇の方のためにできることがあるはずと、全米ヨガアライアンス認定資格を所得。
それと同時に、様々な場所へと出向き体への造詣を深め続ける。

特に悩んでいた骨盤周辺の問題。
試行錯誤模索する中で、当スタジオにてピラティスに出会う。
日々、スタジオに足を運ぶ中で、疑問が明確に解決し出し、ピラティスの世界に魅了される。

その中で「私が伝えたかったのはこれだ!」と確信し、ピラティスインストラクターへの転身を決意。
現在に至る。

諏訪店パーソナルピラティス(火木、隔週月土担当)

TATSUYA NAGASE

STUDIO FLEXI 代表
長野県出身 45歳

幼少期から高校までサッカーに明け暮れ、仲間と笑顔で健康にスポーツライフを楽しむことの大切さを学ぶ。
高校卒業後は、日本体育大学に進学。
体にまつわる最先端の情報、業界の中心に位置する数多く教授のもと、日々学びと研究の日々を送る。
卒業後は、いくつかの企業を経て、某大手スポーツクラブに入社。
トレーナーとしての経験を積み、チーフトレーナー・支配人として育成・統括に勤しむ。
その一方、千差万別のお客様の想いに耳を傾ける中で『お客様の想いにより親身に応えたい』と、パーソナルトレーナーとして独立。

独立と同時に、アメリカに本拠地を構えるピラティス団体の考えに感銘を受け指導資格を所得。
世界基準のピラティスの真髄を学び、さまざま経験を積む中で、2,000名以上のインストラクターが所属する当団体の旧東京支部にあたるスタジオの創業メンバーとして統括マネージャー業に抜擢。

その後、業務委託契約を結ぶこととなるスポーツクラブでは、分かりやすく実現性の高いエクササイズ内容と根拠の解説、世間の常識とは違った本質を捉えた食事アドバイスで口コミが広がり、並み居るフリーランスパーソナルトレーナーがひしめく中、週2休みで160指導という異例のセッション数を月間で実施し、大手スポーツクラブで全国1位の売上を達成。

ピラティスや骨格メイクエクササイズを駆使し、美しい身体をづくりと痛み等の身体の機能改善を融合させた独自のエクササイズは、美に精通したクライアントのみならず、アスリートのパフォーマンスアップにも大いなる定評がある。
(2018ミスワールド日本代表、2020年ミセスグローブ日本代表、2021ミセスグローバルアース日本大会準グランプリ、モデル、俳優、プロゴルファー、Jリーガー、プロフットサル選手、プロバレーボール選手、プロ野球選手、冬季五輪代表等)

ここ数年の主な活動は以下の通り。

【2018年5月】
渋谷クロスFM出演
トークテーマ「美脚づくりのプロとして」

【2020年4月】
横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤ピラティス講師。 常勤依頼も、松本市でのスタジオオープン予定とコロナ禍により断念。

【2020年3月】
体の機能改善をテーマにおいたムック誌が書店、コンビニ、Amazon等で全国発売。
エクササイズに関わる全47ページを監修。

【2020年10月】 松本山雅FCイベントにてボディメイク講師担当。 軽やかに動く体、美しい体をテーマにレッスン担当。

【2021年7月】
2021 Mrs.global earth信州大会にてボディメイク講師担当。
日本大会ファイナリスト、受賞者のエクササイズ指導。

【2022年11月】 週間誌「SPA!」体が軽くなる機能改善エクササイズ監修

松本店パーソナルピラティス(月金曜日定休)
松本店グループピラティス(水曜20:00〜、日曜11:40〜)

PAGE TOP